Room stand
オーナーチェンジでもシェアハウスでもない
“売りながら貸す”新しいサービス

Room standとは
売却処分したい空き家をモデルルーム化
売り出し中の空き家を放置するのではなく、住居として利用してもらうことで、
モデルルーム的に機能させ、その売却を促進させるサービスです。
空き家は放置すると、劣化・風化し、より一層売れなくなるため管理が必要です。
しかし普通に管理サービスを受けると維持費が大きいです。
そこで、低賃料で入居者に使っていただき、その代わりに家の管理(メンテナンス)を義務付けてモデルルームのような状態を維持し続けることで売却を促進させて、売却が決まればいつでも退去するという契約とすることで解決を図るサービスです。
オーナー様メリット
①売却期間中の損失を減らす(住宅ローンや固定資産税など)
②モデルルームにすることで物件の印象が良くなり、売却成約率が向上する
③空室による建物劣化を防ぐ
④サービス利用料なし
入居者メリット
①モデルルームのようにコーディネートされた家具家電付き物件にそのまま住める
②相場の家賃よりも割安で住める
③敷金礼金などの頭金不要
こんなニーズにもぴったり
「短期で住みたい」
「手持ち資金が少ないからとにかく頭金を抑えて安く住みたい」
「とにかくすぐに住みたい」
「今住んでいる物件の更新が切れるから、次の物件が見つかるまでの仮住まいとして」
「単身赴任で安く住める物件を探している」
「仕事用の部屋として使いたい」
「家賃は抑えたいけどシェアハウスは嫌だ」
「買う前に一度住んで色々確かめたい」
今までにはなかった選択肢
①売るか、貸すか、貸しながら売るか(オーナーチェンジ)ではなく、"売りながら貸す"
②買える賃貸物件
市場に流通している賃貸物件のほとんどは、どんなに気に入ったとしても”買う”という選択ができないモノが多いですが、Room standでは”買う”選択肢を実現します。賃借人=買いの潜在顧客なのです。
③体験にお金を払う現代
購入を考えている物件に住むことで、実際の住み心地や環境をしっかり理解した上で、安心して購入できます。
④変動型家賃
入居期間、入居者スコアで家賃が変動するシステムです。
